2012年12月02日

古い記事ですが (いじめ関連)

ちょっと古いですが 劇作家・鴻上尚史さんのコラムを 



みんなに 読んでもらいたく アップします 

------------------------------------------------------

あなたが今、いじめられているのなら、

今日、学校に行かなくていいのです。

 あなたに、まず、してほしいのは、学校から逃げることです。

逃げて、逃げて、とことん逃げ続けることです。

学校に行かない自分をせめる必要はありません。

大人だって、会社がいやになったら、会社から逃げているのです。

 次にあなたにしてほしいのは、絶対に死なないことです。

 そのために、自分がどんなにひどくいじめられているか、

周りにアピールしましょう。思い切って、

「遺書」を書き、台所のテーブルにおいて、

外出しましょう。学校に行かず、1日ブラブラして、

大人に心配をかけましょう。そして、死にきれなかったと家にもどるのです。

 それでも、あなたの親があなたを無視するのなら、学校あてに送りましょう。

あなたをいじめている人の名前と、あなたの名前を書いて送るのです。

 はずかしがることはありません。

その学校から、ちゃんと逃げるために、「遺書」を送るのです。

 死んでも、安らぎはありません。死んでも、いじめたやつらは、絶対に反省しません。

 あなたは、「遺書」を書くことで、死なないで逃げるのです。

 だいじょうぶ。この世の中は、あなたが思うより、ずっと広いのです。

 あなたが安心して生活できる場所が、ぜったいにあります。

それは、小さな村か南の島かもしれませんが、きっとあります。

 僕は、南の島でなんとか生きのびた小学生を何人も見てきました。

 どうか、勇気を持って逃げてください。

                 (朝日新聞2006年11月17日掲載)

-------------------------------------------------------------------



ぜひ いじめられている子供たちに 聞かせたいです 




宅配グルメ弁当 いのうえ屋


タグ :いじめ


Posted by inoueya  at 22:13 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。